2015冬アニメ総評
月曜日放送
ユリ熊嵐 12話構成
1話放送時の感想を前記事に書いてありますが、
終盤まで見ても結局意味がわかりませんでした。
雰囲気系お洒落アニメなのかな?とも思いましたが、
タイトルの通り百合成分が多め(もはやレズ)で少し見ていて辛かった。
監督の前作が輪るピングドラムでしたが、
雰囲気だけ似ている別物でした。
悪くはないかもしれませんが人に薦められるものではなかったし、
好き嫌いがはっきりわかれると思います。
総合評価☆5/10
水曜日放送
寄生獣 24話構成
ほぼ原作の漫画の通りに進んでいったので話はそのままです。
これも前記事で書いてましたが、最後までミギーの声とSE、そしてBGMに慣れませんでした。
漫画を読めば良いと思います。
総合評価☆7.5/10
艦隊これくしょん-艦これ- 12話構成
アニメ化するのが遅すぎたと思います。
艦これ熱が冷めた前にやればもっと視聴者の数は増えたと思う。
ストーリーは日常ものともシリアスものとも言えぬどっちつかずの中途半端アニメ。
特に話題になったのが第3話での駆逐艦如月の轟沈場面。
全国の如月スキーの提督が発狂した。
ただただシリアス回を入れたいがために沈められた如月さん・・・。
その後のストーリーでも別段この話題に触れられることもなく、
本当に如月の轟沈には意味があったのかと疑問しか残らなかった。
最終話も艦娘たちがピンチに陥り、史実通りに勝てずに沈むのかと落胆していたところ、
なぜか大鳳が突然現れて皆を救うというわけわからん展開。
史実通りではなく、運命に抗えるみたいな展開にしたかったのかもしれないが、
それなら尚更如月轟沈の意味は・・・。
最後の最後に何か伏線みたいなのもあったけどちゃんとあれ繋げられるのかは疑問。
完全な日常アニメだったならかなり評価は高かったと思う。
脚本家へのバッシングが酷い。
あ、2期が決定してるそうです。
総合評価☆5/10
木曜日放送
四月は君の嘘 22話構成
原作の漫画が終わる頃にアニメのラストも持って行くという完璧な作りだった。
原作付きの恋愛アニメに言えることだが、原作が終わっておらず
答えが出てないのにアニメ化するのはどうかと思う。
アニメを1クールなり2クール見たのに結局答え出ないんかーいというもやもやした
気持ちしか残らない展開というのはあまり好きじゃないからです。
その点このアニメは綺麗に終わってくれた。
ピアノ演奏シーンも綺麗に作られていたし、
登場人物たちの心理描写もそこそこ良かった。
特に最終回は泣ける。
総合評価☆9/10
幸腹グラフィティ 12話構成
深夜の飯テロアニメ。
主人公たちの食事シーンが物凄く艶めかしく描かれている。
原作からそうだったらしいが、好き嫌いが分かれそう。
美味しいものを美味しく作り、美味しく食べるというただそれだけのアニメ。
総合評価☆5.5/10
冴えない彼女の育てかた 12話構成
タイトルから漂う糞アニメ臭。
普段はこういう臭いタイトルのアニメはほとんど見ないが、
ノイタミナ枠という事で見た。
その結果、自分の第一印象を大事にするべきだった。
ただの萌豚用ラノベハーレムアニメでした。
金髪ツインテ幼なじみツンデレ帰国子女、
黒髪ロングのドSな先輩、
マイペースなヒロインに妹キャラやサバサバ系従姉妹の幼なじみなど
典型的なラノベアニメ。
特に大きな展開もなく波もなく終わった。
最後まで切るかどうか迷いながら惰性で見終わりました。
総合評価☆3/10
金曜日放送
デス・パレード 12話構成
簡単に言えばデスゲーム物。
ただゲームをするのは自分が死んだと言う事がわからない状態の死者。
死後の世界への裁定の為にゲームをさせるというストーリー。
ほぼ1話完結なので、毎回出てくる人物の生前の記憶や、
どうして死んだのかなど展開が面白かった。
名作とまではいかないが、良作って感じの出来。
総合評価☆7.5/10
土曜日放送
ローリング☆ガールズ 12話構成
女の子4人で人助けしながら日本を放浪する青春物?って感じ。
大体2話完結だったので偶数回が毎回良かった。
劇中に流れる挿入歌はブルーハーツのカバーだったので
雰囲気にあっていてとても良かった。
雰囲気もよく作画も良かったので良作って出来だった。
総合評価☆7.5/10
デュラララ!!×2 承 12話構成
前やっていたデュラララの2期。
前期見てない人はこれを見てもつまらないと思う。
いかんせん登場人物が多すぎる。
非日常に憧れる厨二ラノベ。
腐女子に人気がある。
総合評価☆6.5/10
日曜日放送
七つの大罪 24話構成
王道バトル冒険もの少年漫画。
敵と協力したり仲間になったりと懐かしい展開が嬉しい少年漫画って感じ。
ただ主人公がセクハラしまくりで、それを受けるヒロインがただ困惑するだけという
何とも言いがたい寒い展開が個人的に見ていて辛かった。
それが無かったらもうちょっと点数高い。
総合評価☆7/10
夜のヤッターマン 12話構成
1話放送時に期待出来ると前記事に書いていましたが、
1話だけでした。
後半に向かっての失速っぷりが半端ない。
特に5話と7話が意味わからん。
この2つは本当にいらなかった。
あと最終話はちょっと燃える展開があって熱かったのに、
作画が使い回しオンパレードで酷い出来だった。
戦闘場面の使い回しが多すぎて動きに前後のつながりすら無くなっていた。
昔のアニメのオマージュとして見れば正解なのかもしれないが、
現代では通用しないと思う。
総合評価☆4.5/10
その他
2015春アニメに継続中のものや、
分割2クールのものは別枠で下に書いていきます。
暗殺教室
ジャンプの漫画でネウロ書いてた人のやつ。
生徒全員が、地球を滅ぼす謎の生命体の担任教師を殺すことが目的の暗殺者という
設定が新しいと話題になったやつ。
話題になっただけあって実写映画化が決定したそうですおめでとうございますファンは喜んでください。
まぁまぁ面白いけどやっぱジャンプというか少年漫画はこのへんが限界かなーという展開がちょっと残念。
青年誌でやればもうちょっと面白くなりそうな感じ。
アイドルマスターシンデレラガールズ
同名のソシャゲの課金額が半端ないと言われている作品。
このアニメもその課金があったおかげで実現したとも言われている。
重課金兵によって作られたアニメ。
新人アイドルが成長していくやつ。
この女の子可愛いねーって見るのがお勧め。
ジョジョの奇妙な冒険
今丁度エジプト編のクライマックスです。
先週のイギーvsペットショップ戦がかなり良かった。
犬に厳しいアニメ。
記事を書かないとちょちょさんが話してくれないと言うので頑張って書きました。
■この記事を書いた人

-
好きなジャンル:特になし 強いて言うなら課金要素が絡まない対人
嫌いなジャンル:FPS
最近やってるゲーム:
Path of Exile たまにやってすぐ飽きる
League of Legends 身内ばっかとやってるNoRank民
この投稿者の他の記事
アニメレビュー2015.04.222015冬アニメ総評
アニメレビュー2015.02.052015 春アニメ 視聴暫定版
アニメレビュー2015.02.03ユリ熊嵐
アニメレビュー2015.01.13夜ノヤッターマン
はい、お疲れ様です。
今年の抱負が「Kamonetの更新を頑張る」の割には三日坊主っぷりが半端ないAnnabelさんでしたが、やれば出来るんですね。
同じ抱負を立てたpiggyさんも見習ってくださいね。
ったくやる気が感じられんなあ。
10点満点なのに7.5とか付ける総評なんなの
じゃあ基準を100点満点にして75点にするべきじゃない?
視力も1.0とか低いの基準にするから俺0.003とかいうわけわかんないことになってんじゃん
>piggy
まあそうカリカリすんなよ。そういう表現も人それぞれ、だろ?
>>Tyo
その抱負は無理矢理決めさせられた感があるのは否めないです。
>>Kamo
あなたもやる気を出してください。
>>pi
じゃあぴぎさんが100点満点中75点だと自分で脳内補完してください。
基準なんて人それぞれ違うんですし。